外壁工事
Exterior wall construction

外壁は雨風やほこり、排気ガスなどの様々な影響を年中受け続けています。
メンテナンスを怠ってしまうと雨風や紫外線、外気温・湿度など様々な影響によって外壁が劣化し、本来の性能を保てなくなってしまいます。
たいていの外壁は、5~10年程度の周期で「塗装」を行い、寿命を迎える頃には「カバー工法(重ね張り)」もしくは「張り替え」の工事を検討することが望ましいです。

ご家庭の外壁状況は大丈夫・・・?
メンテナンスのタイミングは今かも?!
セルフチェックポイントをご紹介

ヒビ割れや膨らみが発生している

ヒビ割れが発生している場合も、そこから水が染み込みやすくなるので補修が必要です。

カビやコケの繁殖

カビやコケなどが発生している場合は、外壁塗装の防水性能が落ちているサインです。

チョーキング現象やめくれが発生している

外壁を触った時白い粉が付く場合、耐久度がなくなったと判断できます。 また剥がれやめくれなどが発生している場合も修繕すべき時期です。

外壁リフォームの施工例

01
外壁塗装

既存の壁に塗料を塗り建物を守る力を維持・向上します。 下地の保護、防水効果、外観が綺麗になるなどのメリットがあります。 また、外壁リフォームの種類で1番安価と言われており、人気のリフォームです。 塗料によって性能や寿命が変わりますのでご家庭にあった塗料をご提案致します。

塗料の種類 耐久年数 特徴
ウレタン系 5〜10年 光沢が長持ちするのが特徴。耐久性は高くないです。
シリコン系 7〜15年 紫外線を受けても長期間光沢を保ちやすいのが特徴。耐久性も高く、カビや藻などの汚れも付きにくいです。
フッ素系 12〜20年 とても強靱な壁塗装となっており、高品質です。
耐久性、機能性も高く、建物を長持ちさせたいと考えている方にピッタリです。
ラジカル系 8〜16年 2015年発売の最新塗料。 塗料に含まれている酸化チタンが紫外線にさらされた際に発生するラジカルと呼ばれるものを抑える働きがある塗料です。これにより紫外線の影響が少なくなり、外壁が白く粉を吹くチョーキングといったトラブルを抑えることにも繋がります。
断熱・遮熱系 15〜20年 室内の寒暖差対策におすすめです。
光触媒 10〜20年 表面の汚れを雨水で自然に落とします。
02
カバー工法

外壁に剥離や割れが複数ある、外壁から雨漏りを起こしている場合などに適します。 既存の外壁の上から新しい外壁を貼り付ける工法です。外壁材は寿命だが、強度には問題がないという場合等に行われるリフォームです。 撤去費用や廃材処理費がほとんど掛からないので、外壁の張替えよりも費用は抑えられます。外壁が二重になるので、断熱性や遮音性なども高まります。

03
外壁張り替え

外壁に顕著な劣化がある場合、雨漏りにより内部にもダメージがある場合などに適します。 これまでの外壁を撤去して新しい壁を張り替える工事なので、トラブルの根本を解決できます。 建物の構造にもよりますが、外壁材を自由に選ぶことができますので、大幅なイメージチェンジも可能です。

着工までの流れ
Flow

01
ヒアリング・お見積もり
02
着工