女性専用!タニタの30分フィットネス「フィッツミー」

フィッツミーは、ヘルスメーターの販売を通して人々の健康をはかってきた「タニタ」が贈る女性専用のフィットネス。予約不要なので、買い物帰りや会社帰りにふらっと立ち寄れ、30分でトレーニングが終了するので、健康のために気軽に通えていい!と評判も良いのだとか。
そこで、今回はフィッツミーについてフォーカス!
フィッツミーの特徴やトレーニング内容、料金、他のフィットネスとの違いなどについてもくわしくご紹介します。
目次
フィッツミーとは
フィッツミーは「FITSME」と書き「私にピッタリの″健康な私″」という意味をもっています。
体に関する情報は、体脂肪率、基礎代謝量、内臓脂肪レベル、筋肉量、体重など、ひとそれぞれです。
そのため、その人の情報・状態に合わせたフィットネスで、たったの30分という短時間でも楽しみながらダイエットができるジムなのです。
どんなトレーニングができるのか
では、どんなトレーニングができるのか、詳しくみていくことにしましょう。
まず、トレーニング時間ですが、フィッツミーのトレーニングは30分で完結です。
短時間ですが、全身をくまなく鍛えるためのトレーニング(マシンを使用)とボードエクササイズを30秒ずつ交互に行えるようになっています。
「マシンを使う」と聞くと、非常にレベルの高いトレーニングなどを想像してしまうかもしれませんが、フィッツミーの場合は決してそんなことはありません。
マシンは使いますが、低負荷なのに効果的なトレーニング内容になっているため、どんな人でも続けられます。
どんな体づくりができるのか
フィッツミーでは「健康的」で「美しい」体づくりをすることができます。
タニタはこれまでヘルスメーターの販売を通して多くの人々の「健康」をサポートしてきました。
そのためフィッツミーでもまずは健康的な体づくりを目指しています。
マシンを駆使した効果的な運動を生活の習慣にすることで、生活習慣病や腰痛、膝痛の改善などをすることも可能。
また、女性と男性では体のつくりが違います。
バストアップやお腹周りのたるみなど、女性には女性特有の体の悩みがあるものです。
このような女性特有の悩みに焦点をあてて、女性らしく「美しい」体づくりができるのもフィッツミーの特長です。
フィッツミーならではのメリット
またフィッツミーには次のようなメリットがあります。
メリット1…フィッツミーだからできるヘルスチェック
フィッツミーでは会員向けに月に1度のヘルスチェックサービスを行なっています。
ダイエットやフィットネスに女性が求めるもの。
それはきっと体の変化だと思います。
体の変化というのはどうしても短期間では目に見えてこないことも多く、それが原因で多くの女性がトレーニングを止めてしまいがちです。
しかし、フィッツミーで実施するヘルスチェックサービスを使えば、体の変化を数値としてあらわすことができます。
フィットネスでの変化をこういった視点からしっかり実感できるのは、大きなメリットですよね。
メリット2…女性専用だから続けられる
仕事、家事、育児と、女性の毎日は忙しいもの。
トレーニングに時間を割くのは、なかなか大変です。が、フィッツミーなら週2~3回程度の運動でOK!
プログラム自体も女性専用として組まれているため、トレーニング内容も女性向けになっていて継続しやすいのです。
メリット3…運動以外のサポート
タニタといえば、ヘルスメーターで有名ですが、「タニタ食堂」も有名ですよね。
タニタには体をはかることだけでなく、食事の面から体をつくるためのノウハウも十分持っています。
女性らしい健康的で美しい体を作るためには、運動と食事のバランスは大切です。
この二つの面からも女性をサポートできるのは、フィッツミーの大きな強みなのです。
- フィッツミーと同じく、女性専用ジム、シェイプス(shapes)がおすすめ!2ヵ月で大幅減量が可能です。スタッフも全員女性なので異性の目を気にすることなくトレーニングに集中できます。
無料体験の内容とは・・・
「フィッツミーに興味はあるけど、本当に続けられるか心配で」という人は、一度無料体験レッスンを受けてみてはいかがでしょう。
無料体験レッスンでは実際に次のようなプログラムが組まれています。
1.アンケート
店舗に行くと本人の体調や運動の目的などに関するアンケートに記入します。
フィッツミーで重視しているのは、「継続する」こと。
本人の体の不調なども考慮して負担にならない運動プログラムが組まれます。
2.計測
次にフィッツミー独自の計測を行います。
自宅に置いている体重計だけではなかなか知ることができない細かな情報をここで知ることができます。
3.運動前のストレッチ
安全に怪我なく運動をするためには、ストレッチは必要不可欠です。ここでもスタッフがしっかりついてくれます。
4.サーキットトレーニング
1のアンケートをもとにあなたにあったトレーニングを行います。
マシンを使いますが、スタッフがマンツーマンで安全な使い方、効果的な体の動かし方などを指導してくれるので、初心者でも安心です。
5.運動後のストレッチ
運動のあとは、翌日に疲れを残さないために、もう一度しっかりとストレッチをします。
6.カウンセリング
2の計測で出た数値を元にスタッフから健康や体調に関するアドバイスをもらえます。
- ダイエットをしたい。
- 生活習慣病を予防したい。
フィットネスに通う理由は人それぞれです。
それぞれの目的にあったアドバイスをもらえるのは嬉しいですね!
以上で無料体験レッスンは終了です。
この内容でも40分から60分程度で済むので、気軽に体験することができますね。
無料体験レッスンを受けるときは、最寄りの店舗へ電話するだけでOKです。
フィッツミーの料金について
いくら手軽に始められるからといっても、実際どれくらいの料金がかかる気になりますよね。
店舗によってはキャンペーンなどを行なっていることもあるので、最寄りの店舗のホームページをぜひチェックしてみてください。
ダイエットを目指している方。運動不足を解消したい方。
女性専用フィットネスのフィッツミーで健康な体を目指してみませんか?
パーソナルジム女性専用おすすめランキングであなたにぴったりのジムが見つかります。
女性専用のパーソナルトレーニングジムで、今年こそ痩せたいあなたには
フィッツミーとカーブスを比較してみました
フィッツミーのシステムと似たジムとして、よく比較されるのは「カーブス」ではないでしょうか?
カーブスもフィッツミーと同じく、30分トレーニングが予約なしで利用できます。
マシンも同じ12種類。ほとんど同じです。
そこでフィッツミー・カーブスの違いを一覧表にしましたので参考にしてください。
フィッツミー・カーブス比較一覧表
カーブス | フィッツミー | |
店舗数 | 全国1,500店舗 | 全国70店舗 |
所要時間 | 30分 | 30分 |
予約 | 不要 | 不要 |
会員 | 女性のみ | 女性のみ |
年齢層 | 60代以上が全体の半分以上 | 10~70代 |
スタッフ | 女性スタッフのみ | 女性スタッフのみ |
トレーニング内容 | 有酸素運動、筋力運動、ストレッチ | 油圧マシントレーニング、ボードエクササイズ |
マシーン | 12種類 | 12種類 |
シャワー | なし | なし |
※ 無料体験後に入会すると半額になる店舗もあり
大きく違うのは、店舗数と入会金キャンペーンの有無し。
全国に1,500店舗もあるカーブスは、それだけ自宅に近い店舗が見つけやすいということ。
買い物のついでや会社帰りなど、時間が空いたらフラッと立ち寄れるのはとても便利ですよね。
料金は、フィッツミーの方が安いです。トレーニング内容については大きな違いはなさそうです。
会員の年齢層を見てみると20~30代よりも、60~70代の女性が多いようですね。
ということは、負荷も心配するほどはかからないでしょう。
ただしダイエットが目的でジムでしっかり結果出したいのであれば、やはり週2回のパーソナルトレーニングジムがおすすめです。
また、パーソナルトレーニングジムと言えば、24/7 ワークアウトとライザップが有名。2ヶ月という短期間で痩せられるセッションを、専属トレーナーと一緒にこなしていくだけで、理想の体づくりができます。
フィッツミーの効果
最後にフィッツミーの効果についてですが、トレーニングの負荷は通われている方の年齢層をみるとわかりますよね。
大半が60代以上。カーブスもそうですが、フィッツミーも10~70、80代の女性を対象にしています。(ちなみに年齢制限はありまえん)
そしてあのタニタがプロデュ―スする
ということは、70代の女性でもできる負荷ということ。ですので、ダイエットで痩せようと思っている人は負荷があまりかからず痩せにくいです。
結局パーソナルトレーニングジム結局どこがおすすめ?比較してまとめました
- 一番安い料金のパーソナルトレーニングジムは?全額返金保証、専属トレーナーのいるジムは?完全個室のジムは?パーソナルトレーニングに関心があっても、どう選んだらいいのかわからないあなた!さまざまな視点で比較し、わかりやすくまとめました。あなたにピッタリのジムがきっと見つかります!
