寝る前はちみつダイエット

ダイエットに甘いものは禁物!
ましてや、寝る前の食事は控えるのが常識ですよね。
そんな私たちの常識を覆す、あるダイエット法があるんです。
それは「寝る前はちみつダイエット」!
その名の通り、寝る前にはちみつを食べるという、とてもシンプルなダイエットなのですが、どうして甘いものを、しかも、寝る前に食べて痩せることができるのでしょうか?
今回は、そんな謎がいっぱいの「寝る前はちみつダイエット」について、たっぷり解説していきたいと思います!
ほんのり甘~いはちみつで、これまでになかった幸せいっぱいのダイエットにトライしてみませんか?
目次
寝る前はちみつダイエットの効果
寝る前にはちみつを食べるとどうして痩せることができるのでしょうか?
その謎を解き明かしていきましょう!
質の良い睡眠には、脂肪燃焼効果がある!
まずは、はちみつからは、一旦離れて、睡眠と脂肪燃焼の関係についてお話させて頂きます。
普段、起きて活動している間に、脂肪は燃焼されるイメージがありますが、実は、寝ているあいだもしっかり脂肪は燃焼されているのです。
もちろん、起きて活動している時間帯の方が、消費カロリーは高いのですが、寝ているあいだにも、内臓や筋肉を回復させるために体は動いていて、代謝が促進され、脂肪は燃焼されます。
この寝ているあいだに脂肪を燃焼する働きをサポートするのが「成長ホルモン」!
「成長ホルモン」は、眠り始めてから3時間後に、最も多く分泌されます。
よって、眠り始めてから、深く質の良い眠りをとることで、充分に成長ホルモンが分泌され、脂肪が燃焼されやすくなるのです。
はちみつには、質の良い睡眠に誘う効果がある!
では、はちみつと睡眠は、どのような関係があるのでしょうか?
実は、はちみつには、質の良い睡眠に誘う効果があるんです!
はちみつに含まれている「トリプトファン」は、眠りを誘うホルモン「メラトニン」を促進する働きがあり、摂取することで、より質の良い眠りを手に入れることができます。
よって、はちみつを食べることで、質の良い眠りができ、脂肪も燃焼されやすくなる、というわけです。
はちみつには、便秘を解消する効果がある!
はちみつには、ダイエットの大敵、便秘を解消する効果もあります。
はちみつに含まれている有機酸の一種「グルコン酸」という成分が、腸内の善玉菌を増やして腸内フローラのバランスを整える働きがあるのです。
また、はちみつに含まれる「トリプトファン」も、便秘の解消をサポート!
ストレスが原因で起こる便秘を解消させる働きがあります。
慢性的な便秘は、ダイエットの大敵!
便秘が解消されると内蔵の動きが活性化し、消化吸収がよくなり痩せやすい体になります。
ダイエットには、腸内環境を整えておくことが大切です。
腸内環境を整え痩せ菌を増やす おすすめのサプリやドリンクは?
- 菌活に良いとされる食品は、乳酸菌、ビフィズス菌、酵素などを含む発酵食品。食事から摂ることも大切ですが、手軽に菌活ができてダイエットのサポートにもなる、当サイトで人気の飲料やサプリメントをご紹介します。あなたにピッタリの1つが見つかりますよ!
寝る前はちみつダイエットの方法
「寝る前はちみつダイエット」具体的な方法はとっても簡単!
「寝る1時間前に、大さじ一杯のはちみつを食べる」
たったこれだけです。
スプーンですくってそのまま食べてもOKですし、お湯に溶かしてはちみつドリンクを作って飲んでもOK。
「これだけだと、むしろはちみつの分のカロリーを多めに摂取してしまい、逆に太ってしまうのでは!?」と、心配になりませんか!?
大丈夫です!
「寝る前はちみつダイエット」には、注意するべきポイントがいくつかあり、それを守れば、ダイエット効果は得られるようになります!
次項で詳しくご紹介しますので、しっかりチェックしてみてくださいね♪
寝る前はちみつダイエットの注意点
「寝る前はちみつダイエット」の注意点は次の通りです。
寝る前の約3時間前に夕食を済ませる!
寝る前に食べると、胃の働きが活発になり、眠りの妨げになります。
あくまでも、「質の良い睡眠をとる」ということが大前提ですので、眠りの妨げになる行為はNG!
忙しい方には、少し難しいかもしれませんが、寝る3時間位前までに夕飯を済ませておくのが理想です。
もし夜遅い食事をする場合は、消化の良いものを軽く食べるようにすると、胃に負担がかかりません。
純性はちみつを使用する!
はちみつには、大きく分けて
- 純性はちみつ
- 加糖はちみつ
- 精製はちみつ
の3種類があります。
「寝る前はちみつダイエット」に適しているのは「純性はちみつ」!
純性はちみつは、ミツバチが集めてきた花の蜜であるのに対し、加糖はちみつは、はちみつに人工的に加糖して仕上げたもの、精製はちみつは、清涼飲料水によく使われるもので、はちみつから匂いや色を除いたものです。
はちみつの有効成分は、純性はちみつの方が圧倒的に高いのです!
よって、ダイエット効果を得られるのは「純性はちみつ」ということになります。
ラベルに「純正」と書いてあるものを選びましょう。
加えていいのはお湯(または水)だけ!
はちみつに加えていいのはお湯(または水)だけです!
はちみつの味を楽しみたいからといって、トーストやクラッカーに乗せて食べてしまっては、カロリーオーバーになります。
また、コーヒーや紅茶に入れて飲むのも、日中はOKですが、寝る前は控えましょう。
コーヒーや紅茶に含まれているカフェインは覚醒作用があり、眠りの妨げになってしまいます。
あくまでも、はちみつそのままで食べるか、カロリーもカフェインもないお湯(または水)に溶かして飲むようにしましょう。
寝る前のパソコンやスマートフォンの使用は、できるだけ避ける!
パソコンやスマートフォンから発せられるブルーライトは、眠りを誘うホルモン「メラトニン」の分泌を抑えてしまうので、入眠の妨げになってしまいます。
寝る1~2時間前から使用は控えて、部屋を薄暗くして、眠りに入りやすいリラックスできる環境を作っておくことも、寝る前はちみつダイエットの効果を上げるためには大切です。
今回は、寝る前に甘いものを食べるという、画期的なダイエット法をご紹介してまいりました。
質の良い睡眠をとることは、ダイエット効果はもちろん、体やお肌の調子もよくなり、健康にも美容にもよい効果を得られます。
いくつかの点に注意しながら、この「寝る前はちみつダイエット」で、効率的に脂肪を燃焼しちゃいましょう!
簡単に夕食の献立が決められてバランスのよい食事ができる
栄養管理がしやすいミールキット(料理キット)の人気食材宅配ランキング
ダイエット中の献立作成や料理に悩まなくて済む、調理がすぐできる食材(材料)のセットや、既に調理済のメニューのセットなど、おすすめのランキングです。
旬のオーガニックな野菜で食物繊維と栄養素を補おう
有機野菜宅配の人気ランキング お試しから定期便までおすすめの野菜通販は?
旬の野菜は季節にあった生育をとげるため、栄養価がハウス栽培や季節が外れた野菜よりもあるといわれています。そんな栄養たっぷりの有機野菜でダイエットをサポート。リスタ目線の有機野菜宅配のおすすめランキングです。
