自転車ダイエットで健康的に痩せよう

世の中には様々なダイエット方法がありますが、どれも成果が出るまで続けるのは難しいですよね。
特に食事制限や毎日のトレーニングが必須のダイエット方法は、継続しない人が多いのではないでしょうか。
ダイエットがなかなか続かない人におすすめの「自転車ダイエット」をご紹介したいと思います。
私たちの身近にある自転車を使ったダイエット方法ですので、是非チェックしてみてくださいね。
目次
自転車ダイエットについて
自転車ダイエットとは、その名の通り自転車をこぐことでダイエットをする方法です。
別名「サイクリングダイエット」とも呼ばれています。
必要なのは自転車だけなので、今すぐに始めることができます。
自転車の種類は特に問わないので、ご自身が乗りやすい自転車を選んでいただいて大丈夫です。
初期投資が少ないのも嬉しいポイントですよね。
ただ自転車をこぐだけの簡単ダイエットでありながら、しっかりとダイエット効果を得ることができると人気を集めているのです。
自転車ダイエットの方法
自転車ダイエットの方法は、ただ単に自転車をこぐだけ!
たったこれだけなんです。
今まで移動手段に自動車・バス・電車を使っていた人は、できるだけ自転車を使ってみてください。
日常生活の移動手段を自転車に変えるだけで、しっかりとカロリーを消費することができます。
景色を見ながら自転車をこぐのは気分が良いこと間違いなし!
自転車ダイエットで注意してほしいのが、電動自転車を使う方法です。
電動自転車は自転車こぎをアシストしてくれる機能が付いた自転車を指します。
坂道もラクラク登れるというところから、人気を集めるようになりました。
しかし電動自転車は自転車ダイエット的にはあまり適していないということを理解しておきましょう。
一般的な自転車よりも消費カロリーが少なく、ダイエット効果が得られにくいのです。
もし日常生活の中で自転車がこぎにくいような状況なら、エアロバイクで代用しても大丈夫です。
エアロバイクの種類によっては負荷をかけることができたりするものもありますので、ご自身の無理がない範囲で調整をしてみてくださいね。
日常生活に取り入れやすい自転車ダイエットは、男性女性共に注目を集めているダイエットの方法です。
是非この機会に自転車ダイエットを始めてみてはいかがでしょうか。
自転車ダイエットの消費カロリー
自転車ダイエットを行うことで消費できるカロリーは、15分の自転車こぎで約100kcalといわれています。
普段から自転車をこいでいる人ならお分かりかと思いますが、15分という時間はあっという間ですよね。
15分で約100kcalを消費できてしまうのは、消費カロリーが高いといえます。
自転車を急いでこぐよりも、できるだけ長い時間自転車をこげるようにすることを優先しましょう。
普段の通勤・通学を自転車に変えるだけでもダイエットとしての効果がしっかりと得られそうな感じがしますね!
自転車ダイエットで得られる効果
自転車ダイエットを行うことで得られる効果を4つご紹介します。
ダイエット効果
自転車ダイエットで一番得られる効果が、ダイエット効果です。
先ほどもご説明しましたが、15分の自転車こぎで約100kcalのカロリーを消費することができます。
ゆっくりこぐことで有酸素運動となり、脂肪燃焼にも繋がるのです。
長距離であればあるほど消費されるカロリーが大きくなり、継続すればするほどダイエット効果へと結びついていきます。
気付いた時には引き締まった体を手に入れていた!そんなことも夢じゃないかもしれませんね。
筋肉量UP
自転車をこぐことで、太もも、ふくらはぎなどを中心に脚の筋肉が発達していきます。
自転車ダイエットを継続すればするほど筋肉量がUPしていき、引き締まった脚を手に入れることができます。
またお尻や体幹などの筋肉も鍛えられます。
自転車ダイエットの魅力は、「健康的に痩せることができる」ということです。
ただカロリーを消費するのではなく体のバランスも整えながらダイエットをすることができるのが魅力的なポイントとなっています。
美しいシルエットはより一層魅力を引き立ててくれること間違いなし!
新陳代謝UP
カロリーを消費するということは、脂肪が燃焼されているという証拠です。
脂肪を燃焼するのに欠かすことができないのが、新陳代謝をUPさせることです。
自転車ダイエットでは新陳代謝をUPさせる効果があり、その結果、カロリーを消費することへ繋がっていくのです。
新陳代謝がUPした体は常にポカポカした状態になっており、脂肪が燃焼しやすい状態になっています。
ダイエットを頑張りたい人は、新陳代謝をUPさせることをポイントにおくようにしてくださいね。
ストレス解消
心地の良い風を浴びたり、美しい風景を見ながら自転車をこぐことができるので、ストレス解消にも効果があるといわれているのです。
仕事や学校などで私たちの体には、知らず知らずのうちにストレスが蓄積されています。
上手にストレスを解消することができないと、心の病気や器官に支障をきたす恐れがあるのです。
自転車ダイエットを通じて、ストレス解消もできたら素敵ですよね。
自転車ダイエットを行う上での注意点
自転車ダイエットを行う上で注意しておきたいポイントを3つご紹介します。
無理をし過ぎない
自転車ダイエットを行う上で一番気を付けてほしいのは、無理をしすぎないということです。
普段から自転車に乗り慣れている人なら多少の無理も大丈夫かもしれませんが、久しぶりに自転車に乗る人は徐々に体を慣らしていくところから始めてください。
最初から無理をし過ぎてしまうと、体を故障する原因にも繋がります。
また、肝心な自転車ダイエットが続かないという可能性も・・・。
ゆっくりと継続してもダイエット効果が得られやすいダイエット方法ですので、焦らずご自分のペースを大切にしてくださいね。
水分補給をしっかりと
ご自身が気付かなくても、自転車をこいでいるうちに汗をかいています。
水分補給を意識しながら、自転車ダイエットに取り組むようにしましょう。
水分補給には、スポーツドリンクなどがおすすめです。
特に暑い夏の季節は、脱水症状になりやすいです。
ダイエットも大切ですが、まずはご自身の健康管理をしっかりと行うように心がけてくださいね。
動きやすい服装が好ましい
自転車ダイエットを行う際は、スカートや伸縮性のない服装は避け、動きやすい服装を選ぶようにしましょう。
動きにくい服装を選んでしまうと、思いのほか自転車をこぐことができない恐れがあります。
足元はヒールや革靴は避け、運動靴を選ぶのが望ましいです。
汗をかきやすい人は吸水性・速乾性に優れた服装を選ぶことをおすすめします。
快適な状態で自転車をこぐためにも、服装選びはしっかりと行っていきましょう。
自転車の種類を紹介
最後に自転車の種類をご紹介します。
自転車ダイエットを始める際の自転車選びに活用してみてください。
ロードバイク
華奢なデザインが特徴のロードバイク。
メーカーによって様々なデザインが登場しており、見ているだけでも楽しくなるのが特徴です。
ロードバイクはスピードが出しやすく、長距離走行に向いているといわれています。
快適に走行したい人におすすめです。
クロスバイク
ロードバイクと似ているデザインであるクロスバイクは、山道や舗装されていない道を走るのに適している自転車です。
太めの車輪が特徴で、しっかりとした作りになっています。
アクティブな道を走行するのにおすすめです。
ママチャリ
ママチャリとは、日常生活での利用を目的として作られた自転車です。
価格が安くカゴをとりつけることができるなど、使い勝手が良い自転車として主婦層を中心に人気を集めています。
エアロバイク
エアロバイクとは、スポーツジムなどにあるエクササイズ専用マシーンを指します。
最近では自宅用のエアロバイクも普及し始め、より身近な存在となってきました。
自分で負荷をかけることができるので、ダイエットに効果的です。
天候や時間などを気にせず、室内で自転車ダイエットを行いたい時におすすめです。
今回は、自転車ダイエットについてご説明しました。
自転車ダイエットは、今日からでも簡単に始めることのできるダイエット方法です。
短時間でしっかりとカロリーを消費することができるのが嬉しいですよね。
是非この機会に自転車ダイエットをはじめてみてはいかがでしょうか。
心も体も健康的になること間違いなしです!
少しでも早く確実に痩せたいあなたにはパーソナルトレ―ニングがおすすめ!
- 一番安い料金のパーソナルトレーニングジムは?全額返金保証、専属トレーナーのいるジムは?完全個室のジムは?パーソナルトレーニングに関心があっても、どう選んだらいいのかわからないあなた!さまざまな視点で比較し、わかりやすくまとめました。あなたにピッタリのジムがきっと見つかります!
