青汁ダイエットの効果

多くの芸能人も実践していると噂の「青汁ダイエット」。
最近では、雑誌などでも取り上げられることが多く話題になっていますよね。
ただ青汁を飲めば良いという手軽さから、気になっている人も多いと思います。
青汁といえば、苦くて美味しくないイメージが強いかもしれませんが、最近では飲みやすい青汁商品がたくさん出てきています。飲むだけで痩せられるのなら、まさに夢のようなダイエット方法ですが、本当に青汁を飲むだけで痩せられるのでしょうか?
今回はそんな青汁ダイエットの真相に迫りたいと思います。
青汁にダイエット効果はあるの?
SNSなどでも話題になっている青汁ダイエットですが、その口コミは様々です。
痩せたという良い評価もあれば、効果を感じられないというネガティブな意見まで様々。
気になって口コミを調べてみたけど、結局青汁ダイエットが痩せられるのか分からなくて、手を出しづらいという人も多いようです。
結論から言うと、青汁を飲むだけでは痩せられません。
そもそも「食べるだけで痩せる」といった夢のような食べ物は存在しないのです。
それでは、なぜ青汁はダイエットに効果的だと言われているのでしょうか?
青汁ダイエットは効果なし?
青汁を飲むだけでは痩せないということは、青汁ダイエットは嘘なのでしょうか?
ここからは青汁がダイエットに効果的と言われる理由を解説していきたいと思います。
青汁は元々健康を目的とした製品であり、体に良い栄養素が豊富に含まれています。
その中でもダイエットに効果的だと注目されたのが、食物繊維を非常に多く含んでいることです。
食物繊維には、不溶性食物繊維と水溶性食物繊維の2つがあります。
不溶性の食物繊維はデトックス効果に優れており、腸内環境を整えてくれます。
水溶性の食物繊維は糖質や中性脂肪の吸収を抑える効果があります。
確かに、デトックス効果によって便秘が解消されると、ウエストが細くなったり体重が減ることがありますが、これは一時的なもので、脂肪が減っているわけではありません。
また、水溶性食物繊維の特徴である糖質や中性脂肪の吸収を抑える効果は、脂肪の蓄積を予防する意味では大変重要な効果ですが、現在ある脂肪を燃やしてくれるわけではありません。
ダイエットのメインの目的は余分な脂肪を減らすことで痩せること。
しかし、青汁自体に脂肪を減らす直接的な効果はないので、ただ青汁を飲めば痩せていくということは考えられません。
結局のところ、余分な脂肪を減らすためには、運動や食事管理による摂取カロリーと消費カロリーのバランスを調整するしか方法はないのです。
ただし、腸内環境を整えることがダイエットにおいても重要だということが最近では分かってきており、脂肪の蓄積を予防してくれる効果はダイエットをサポートするという意味では非常に魅力的なものです。
さらに、青汁には様々な栄養素が豊富に含まれているので、健康的でより効果的にダイエットをするために、他のダイエットと合わえせて青汁を取り入れることは非常におすすめです。
機能性表示食品の青汁でスッキリ!
- これ一本で、一日の野菜不足分が補える森永製菓の「おいしい青汁」は、機能性表示食品。野菜はすべて国産、砂糖や食塩、香料、保存料不使用、富士山麓の地下水を使用するなど、森永製菓の品質へのこだわりがつまった青汁です。これ一本で5.6gもの食物繊維が補えます。
青汁の置き換えダイエットは危険?
青汁自体に痩せる効果はないわけですが、実際に青汁ダイエットで痩せたという人もたくさんいます。
そういった人は、なぜ痩せられたのでしょうか?
青汁ダイエットの方法は、ただ青汁を飲むだけと言いましたが、細かく調べてみると2パターンの方法があるようです。
文字通り青汁を飲むだけの方法と1食分を青汁に置き換える方法です。
そう、飲み方によってもずいぶんとちがいがあるのです。
1つ目のパターンは、普段の食事に加えて、自分の好きなタイミングで青汁を飲むことで痩せられるという青汁ダイエットのようです。この方法では、食事量などは普段通りなわけで、運動量が増えたなどの特別な理由がない限り、青汁を飲むだけでは痩せることは難しいでしょう。
置き換えという飲み方はどうなのか?
そのためダイエット効果を実感できたという人の多くが、2つ目のパターンである置き換えダイエットを実践しているのだと思います。
青汁自体にカロリーはあまりないので、1食分を青汁に置き換えることで、カロリーカットにつながり効率的に痩せられるでしょう。
しかし、これは単純に一食分の食事制限で痩せているだけで、青汁による効果で痩せているわけではありません。
ただし、元々必要以上にカロリーを摂取していて、栄養バランスもとれていなかった人には、青汁によって栄養をとりつつ食事制限ができるので、ダイエットとして効果的な方法かもしれません。
注意したいのが、元々バランスのとれた食事をしていた人が青汁の置き換えダイエットを行った場合です。
青汁には様々な栄養素が含まれていますが、エネルギーとなる栄養素が多く含まれているわけではありません。
こういった人が1食分をまるまる青汁に置き換えてしまうと、最低限のエネルギーが摂取できていない可能性があります。
消費カロリーより摂取カロリーが少なければ、体重は減っていきますが、必要最低限のエネルギーが確保できていない状態だと、体は脂肪より先に筋肉を分解し始めます。
つまり、充分なエネルギーが食事からとれていないと、体重が減っても脂肪は減っていないのです。
体重が減って、ダイエットに成功したと喜んだのもつかの間、筋肉量が減ってしまっているので食事量を戻した途端にリバウンドしてしまいます。
ダイエットで効果的に青汁を取り入れるには?
健康的に痩せるためには、バランスのとれた食事と運動が欠かせません。
青汁には直接痩せる効果はありませんが、ダイエットをサポートしてくれる効果がたくさんあるので健康的に痩せたい人やスタイルをキープしたいという人にはおすすめです。
しかし、青汁を飲めば必ず痩せるわけではなく、栄養バランスを考えていない置き換えダイエットは健康を害する危険もあり、おすすめできません。
ダイエットに青汁を取り入れたいという人は、それに合わせて食事のバランスを考えたり、適度な運動を始めるなど生活全体の見直しが必要です。
あくまでダイエットのサポートとして青汁が効果的なのだということを忘れないでくださいね。
ハーブ茶を飲んで痩せ菌を増やそう
- 最高金賞受賞の茶師が作った、天然素材とW発酵で豊富なポリフェノールを含み、昨今話題の乳酸菌までも含んだ重ね発酵ハーブ茶。腸内環境を整えてダイエットをサポートします。
